福山中古マンションウォッチ(2024年9月)

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

8月の福山市内中古マンションの流通速報値を公開いたします。

9月1日時点の中古マンション市場動向(築5年毎)

8月の中古マンション市場価格は、ほとんどの築年数において前月比マイナスとなりました。

5年未満の築浅中古マンション価格は2カ月連続で4000万円超と、全体平均価格を押し上げている構図は変わりません。

しかし、価格上昇局面が一服した感があり、今月以降の動向に注目しています。

 

年代 在庫日数 平均価格 70㎡換算
全体平均 241.06 2041.52 2006.79
5年未満 224.07 4062.14 4075.20
5~10年未満 229.42 2940.83 2819.55
10~15年未満 165.78 2616.67 2477.62
15~20年未満 194.86 3016.62 2295.06
20~25年未満 231.08 2039.00 1921.36
25~30年未満 263.31 1927.46 1866.56
30~35年未満 252.98 1254.28 1467.89
35~40年未満 153.50 855.00 1287.29
40年以上 426.83 583.08 698.33

全体平均価格(70㎡換算)【1月~8月】

前月の2084万円から価格が下がったとはいえ、依然として2000万円を超えています。

在庫日数が3カ月連続で長期化していることから、市場の流動性が悪くなり、売れるマンションと売れないマンションの二極化が進行していると考えられます。

いずれにしても価格が安定するまではまだしばらくかかりそうです。

在庫日数 平均価格

70㎡

換算

1月 207 1897 1832
2月 218 1836 1814
3月 221 1796 1779
4月 222 1816 1807
5月 215 1907

1863

6月 219 2083

1988

7月 235 2183

2084

8月 241 2042

2007

新規流通件数と掲載終了件数

全体の流通件数は147件で、3カ月連続で同数でした。

新規掲載件数は前月の予測通り17件と、前月比で6件減少しました。

9月では反動増が予測されるため、市場価格への影響が気になるところです。

流通件数に変化が無いのは、掲載終了となった物件が再掲されている場合があるためです。

 

流通

件数

掲載

終了

新規
1月 141 17 18
2月 138 18 14
3月 128 30 21
4月 132 17 17
5月 138 24 31
6月 147 19 29
7月 147 25 23
8月 147 19 17

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

今月は前月のピーク価格から一息ついた月でした。

しかし、最近数カ月の価格急騰と、在庫日数長期化の観点から、安定感の無い市場環境はしばらく続くと思われます。

短期的なトレンドと長期的なトレンドを冷静に俯瞰し、緻密な売却戦略を立案する必要性があると感じます。

 

不動産売却に関する疑問点やご不安なことがございましたら、ぜひ一度、下記相談フォームからお問い合わせください。

お客様のご期待に応えるべく、不動産売却のコンシェルジュ杉野が、人間愛をもってお手伝いさせていただきます。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

【イベント情報】「正直不動産」の原案者が語る、顧客ファーストの頼れる不動産営業とは?

公益財団法人 不動産流通推進センターが主催する一般消費者向けの無料セミナーが開催されます。

今回のセミナーでは、あの「正直不動産」の原案者である夏原武氏(作家、ルポライター、漫画原作者)が登壇し、顧客ファーストな不動産営業について語っていただけます。

夏原氏のセミナーは、優しい語り口の中にも業界への𠮟咤激励があり、非常に引き込まれる内容です。

 

私も以前、夏原氏のセミナーを聞いたことがありますが、「不動産業界の常識は、お客様にとって非常識なんだよ」という言葉に襟を正されました。

不動産業界に携わる方々にも、ぜひオンライン配信で参加していただきたいと思います。

新しい気づきがたくさん得られることでしょう。

 

セミナーの詳細については、不動産流通推進センター公式WEBサイトよりご確認ください。

【公益財団法人不動産流通推進センター公式WEBサイト】

 

 

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

2024年8月11日(日)~8月15日(木)

休業期間中は、お問い合わせへのご返信、ご対応などが遅れる場合がございます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

■通常営業再開日

2024年8月16日(金)より、通常通り営業いたします。

 

■休業期間中のご連絡について

休業期間中にお問い合わせいただいた内容につきましては、8月16日(金)以降順次対応させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

福山中古マンションウォッチ(2024年8月)

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

7月の福山市内中古マンションの流通速報値を公開いたします。

8月1日時点の中古マンション市場動向(築5年毎)

7月の中古マンション市場は先月から引き続き上昇し、ついに2000万円を超える高値圏に上昇しました。

価格は築40年以上を除く、ほぼ全ての築年数において上昇し、全体平均では前月比+4.87%の上昇です。

アルファゲートタワー福山駅前の再販売物件が相次いで登場するなど、築5年未満の築浅マンション市場が非常に加熱してきている状況です。

 

 

年代 在庫日数 平均価格 70㎡換算
全体平均 234.52 2182.62 2084.29
5年未満 204.27 4230.00 4171.77
5~10年未満 236.67 2950.00 2828.63
10~15年未満 143.33 2628.89 2477.99
15~20年未満 171.83 3113.43 2365.23
20~25年未満 193.47 2175.07 1990.84
25~30年未満 293.08 1892.15 1825.64
30~35年未満 277.55 1396.71 1549.26
35~40年未満 172.33 935.56 1289.48
40年以上 347.54 615.92 699.64

全体平均価格(70㎡換算)【1月~7月】

先に挙げた通り、市場流通価格は7月において、ついに2000万円の大台を超え、2084万円となりました。

築年数の浅い築浅マンションが全体のけん引役となり、全体平均価格を押し上げている状況が続きます。

一方で、平均在庫日数が今年最も長くなったことも特徴の一つです。

在庫日数は市場の流動性を示す指標であり、長くなるほどマンションが売れにくくなることを示しています。

実際の市場価格とそぐわない状況が続くことで、在庫日数の長期化も進むことが懸念されます。

在庫日数 平均価格

70㎡

換算

1月 207 1897 1832
2月 218 1836 1814
3月 221 1796 1779
4月 222 1816 1807
5月 215 1907

1863

6月 219 2083

1988

7月 235 2183

2084

新規流通件数と掲載終了件数

全体の流通件数は147件と、先月と同数でした。

新規掲載件数は2カ月連続で減少しており、今月はお盆休みも有ることから、さらに少なくなるのではないでしょうか。

8月の市場はいったん落ち着くことが予測されます。

各不動産会社は秋からの引っ越しシーズンを見据えた営業活動を開始することを考えると、9月から動きは再度活発になると考えられます。

流通

件数

掲載

終了

新規
1月 141 17 18
2月 138 18 14
3月 128 30 21
4月 132 17 17
5月 138 24 31
6月 147 19 29
7月 147 25 23

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

毎月の平均価格を比較すると、今年の3月と7月で300万円以上の差があります。

これは福山市の状況を考えると、異常事態です。

この状況を見て、「高く売れそうだから」という単純な理由で売りに出す方もいますが、絶対に辞めましょう。

価格が急騰するということは、急降下する可能性も十分あります。

当初見込んでいた価格で売れなければ、その後の生活設計にも大きな影響を与えるかもしれません。

実態と見合った価格で売りに出すことと、それをお勧めしてくれる不動産会社を選ぶことが大切です。

 

不動産売却に関する疑問点やご不安なことがございましたら、ぜひ一度、下記相談フォームからお問い合わせください。

お客様のご期待に応えるべく、不動産売却のコンシェルジュ杉野が、人間愛をもってお手伝いさせていただきます。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

陽当たり良好な南町の売土地・建物解体更地渡し

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

本日は『陽当たり良好な南町の売土地』を掲載いたしました。

福山駅徒歩18分の福山市中心部に立地する、南町の売土地が販売開始です。

南西の角地に立地しており、敷地西側は幅員8mの道路に面しております。

建築条件はありませんので、お好きなハウスメーカーや設計事務所とご相談ください。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【陽当たり良好な南町の売土地・建物解体更地渡し】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年7月4日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

福山中古マンションウォッチ(2024年7月)

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

6月の福山市内中古マンションの流通速報値を公開いたします。

7月1日時点の中古マンション市場動向(築5年毎)

6月の中古マンション市場は、高額な売部屋が相次いで登場し、全体の平均価格が前月比6.7%上昇する月となりました。

特に、5月に販売開始された「アルファゲートタワー福山駅前」の高価格帯物件の影響が大きいと考えられます。

この物件の流通価格は周辺のマンション査定価格に波及し、市場全体の価格水準を引き上げているようです。

 

 

年代 在庫日数 平均価格 70㎡換算
全体平均 218.54 2082.95 1987.57
5年未満 211.85 4079.08 3862.31
5~10年未満 237.09 2883.64 2809.07
10~15年未満 116.42 2509.17 2383.82
15~20年未満 174.68 3107.68 2336.97
20~25年未満 170.00 2068.59 1920.18
25~30年未満 313.18 1906.27 1799.54
30~35年未満 249.38 1305.74 1489.81
35~40年未満 133.90 859.00 1210.51
40年以上 343.58 609.75 699.90

全体平均価格(70㎡換算)【1月~6月】

市場流通価格は3月を底に上昇を続けており、2000万円を超えそうな水準まで達しました。

さらに、1500万円以下の低価格帯マンションが中心に成約が進んだことも、平均価格上昇の一因と考えられます。

流通市場から低額物件が減少する傾向は今後も続きそうであり、価格上昇と実際の取引相場価格との乖離が進行する可能性があります。

在庫日数 平均価格

70㎡

換算

1月 207 1897 1832
2月 218 1836 1814
3月 221 1796 1779
4月 222 1816 1807(※)
5月 215 1907

1863

(※)

6月 219 2083

1988

(※)6月1日集計データに誤りがあり、修正しました。

新規流通件数と掲載終了件数

全体の流通件数は147件と、今年の最多件数を更新しました。

2カ月連続で新規流通件数が掲載終了件数を大きく上回っており、在庫が上積みされています。

市場の在庫数が増えることで、価格競争が激しくなることが予測されます。

流通

件数

掲載

終了

新規
1月 141 17 18
2月 138 18 14
3月 128 30 21
4月 132 17 17
5月 138 24 31
6月 147 19 29

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

5月から一部の高額物件の登場により、中古マンション市場の価格上昇が加速しています。

しかし、実際に成約しているのは1500万円以下の物件が多く、市場全体の価格と乖離が生じている可能性があります。

今後、市場全体の在庫数増加も予想されることから、価格調整局面が訪れると考えられます。

マンション売却を検討している方は、市場動向を慎重に見極め、適切なタイミングでの売却を心掛けましょう。

 

不動産売却に関する疑問点やご不安なことがございましたら、ぜひ一度、下記相談フォームからお問い合わせください。

お客様のご期待に応えるべく、不動産売却のコンシェルジュ杉野が、人間愛をもってお手伝いさせていただきます。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

ファミリーにうれしい設備が充実・ヴェルディ沖野上パークテラス

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

本日は『ヴェルディ沖野上パークテラス』を掲載いたしました。

2021年築の築浅マンションで、生活便利な沖野上町に立地しています。

収納豊富なファミリークロークを備え、ご家族の荷物をスッキリ片づけられます。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【ファミリーにうれしい設備が充実・ヴェルディ沖野上パークテラス】

 

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

※物件情報は2024年6月20日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

眺望の良さが自慢の10階最上階・ヒューマンズ野上

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

本日は『ヒューマンズ野上』を掲載いたしました。

10階の最上階に位置するこのお部屋は眺望の良さが自慢です。

内装リフォームと室内クリーニング完了済みで即入居可能です。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【眺望の良さが自慢の10階最上階・ヒューマンズ野上】

 

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

※物件情報は2024年6月14日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

第3向陽マンション・ご成約御礼

この度、当社にて販売中だった第3向陽マンションの売部屋がご成約となりました。

 

売主様、買主様、この度は良いご縁をいただきまして誠にありがとうございます。

 

当社では引き続き、土地、中古戸建、中古マンション、空き家など、売却不動産を随時募集しております。

 

不動産の売却をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

 

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

福山中古マンションウォッチ(2024年6月)

こんにちは。

宅建マイスターの杉野です。

 

5月の福山市内中古マンションの流通速報値を公開いたします。

6月1日時点の中古マンション市場動向(築5年毎)

5月の市場の動きのハイライトは、「アルファゲートタワー福山駅前」の新築未入居物件が流通市場に登場したことです。

福山駅前の再開発により登場したプロジェクトで元々から注目度は高く、流通市場における売出価格は福山市内でトップクラスです。

築5年未満の平均価格、70㎡換算価格ともに突出して高くなっている要因は、アルファゲートタワー福山駅前によるものです。

 

年代 在庫日数 平均価格 70㎡換算
全体平均 214.96 1906.60 1845.32
5年未満 199.17 3929.00 3726.81
5~10年未満 277.50 2960.00 2838.23
10~15年未満 147.11 2508.89 2371.00
15~20年未満 234.53 2777.59 2135.99
20~25年未満 136.11 2066.44 1960.76
25~30年未満 244.05 1529.95 1486.93
30~35年未満 195.89 1134.50 1401.23
35~40年未満 138.75 1132.50 1232.97
40年以上 350.92 599.00 682.35

全体平均価格(70㎡換算)【1月~5月】

先に挙げた通り、アルファゲートタワーの登場により平均価格は急激に上昇しました。

一方で、アルファゲートタワーを除外した場合の70㎡換算価格は1778万円と試算され、その他流通状況は2月からほぼ横ばい状態であると言えます。

在庫日数 平均価格

70㎡

換算

1月 207 1897 1832
2月 218 1836 1814
3月 221 1796 1779
4月 222 1816 1783
5月 215 1907

1845

1778

※アルファゲートタワー福山駅前を除外した場合の試算

新規流通件数と掲載終了件数

5月の新規売出件数は31件と、今年の最多件数を記録しました。

3月に多くの在庫が販売されたことから供給量が少なくなっていましたが、新規物件の登場により供給量は回復しています。

掲載終了件数も多いことから、中古マンションの取引量が高い状態で維持されていることが分かります。

流通

件数

掲載

終了

新規
1月 141 17 18
2月 138 18 14
3月 128 30 21
4月 132 17 17
5月 138 24 31

※前回調査では31件でしたが、同一の物件が再販売となったことから件数の調整を行いました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

最近、NHKで「マンションが高すぎて買えない」という特集番組を見ました。

東京23区内の新築マンション平均価格が1億円を超え、ファミリー世代が買いたくても買えない、と言う内容でした。

首都だからこそ起きる現象だと思いますが、福山市内においても売れるマンションと売れないマンションという視点で見ると、格差が広がりつつある印象です。

市況の正しい見極めと適切な販売方法により、満足のいくマンション売却を目指しましょう。

 

不動産売却に関する疑問点やご不安なことがございましたら、ぜひ一度、下記相談フォームからお問い合わせください。

お客様のご期待に応えるべく、不動産売却のコンシェルジュ杉野が、人間愛をもってお手伝いさせていただきます。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

不動産売買に関するお悩みなど
お気軽にご相談ください。
遠方の方はWEB会議LINEなど
オンラインでのご相談も可能です!
ご相談無料迅速丁寧に対応いたします。
受付時間
7:30~17:30
定休日
水曜日・祝日・第3日曜日