西町一丁目リフォームマンション・朝日プラザステーションコア

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

本日は『西町一丁目のリフォーム済み中古マンション』を掲載いたしました。

福山駅まで徒歩9分の駅近に立地するリフォーム済みマンションです。

水回り設備は新品交換済み、快適な新生活をすぐに送ることができます。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【西町一丁目リフォームマンション・朝日プラザステーションコア】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年4月7日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

建物状況調査(インスペクション)のすすめ

中古住宅取引における安心・安全の鍵

 

媒介契約の際に建物状況調査(インスペクション)のあっせん有無が記載されるようになって、6年が経過しました。

これにより、消費者の中古住宅に対する透明性と安全性への関心は大きく前進しました。

しかし、依然として建物状況調査の実施率は低いのが現状です。

2022年度に実施された国土交通省による宅建業者向けアンケートによれば、「媒介契約時に一律に建物状況調査を実施する者のあっせんを『無』と示している」のは74.1%にのぼり、実際の現場ではいまだ十分に活用されていないことが示されています。

 

国土交通省のさらなる促進

 

国土交通省は、昨今の中古住宅流通状況を鑑み、建物状況調査のさらなる促進を図るべく、対策を通知しました。

具体的には、建物状況調査を実施しない場合には、その理由を明確にするよう宅建事業者に対して義務化しました。

下図の通り、標準媒介契約約款の一部が改訂され、理由を記入する欄が設けられました。

本件は2024年4月1日から施行されています。

 

 

建物状況調査調査をお勧めする3つの理由

 

当社では、これまで通り、中古住宅所有者に対して建物状況調査をお勧めしています。

その理由は大きく3点あります。

1.所有者としての説明責任を果たす

 

建物状況調査は、建物の現在の状況を第三者機関が調査し、報告書を作成するものです。

この報告書は宅建業法で定められた重要事項説明資料として活用でき、買主に対して建物の現状を正確に伝えるための資料となります。

調査を実施することで、所有者としての説明責任を果たすことができます。

 

2.引き渡し後の予期しない不具合露見によるクレームを防ぐ

 

引渡し後に露見する不具合として、白蟻被害、水漏れ、雨漏りなどが多く、これらは表面から一見しただけでは分かりません。

建物状況調査では床下、通水状態、天井小屋裏なども点検するため、調査で不具合が事前に発見されれば、修繕や事前説明を行い、買主に安心して引き渡すことができます。

調査を実施せずに不具合が後から露見した場合、買主からのクレームに発展する可能性があります。

 

3.安心感と満足感を高める

 

調査を実施することで、買主は建物の現状を正確に把握することができます。

これは、購入後のトラブルを回避し、安心感と満足感を高めることに繋がります。

また、他物件との差別化につながるため、希望に近い金額で売却できる確率も高まります。

これからの時代求められる、高品質で透明性の高い取引

これからの時代、中古住宅流通においては、より品質の高い住宅や、透明性の高い取引が求められていきます。

建物状況調査は、これらのニーズに応えるための重要なツールです。

建物状況調査を実施することで、買う人にとっても売る人にとっても安心、安全、満足な取引となる確率が高まります。

ぜひ、中古住宅の売却をする際には、積極的に建物状況調査の実施を検討しましょう。

 

(※)建物状況調査は現況を調査するものであり、法適合性や性能の評価をするものではありません。

また、家具等があると視認不可となり、調査不可という判定となる場合もあります。

極力、家具等の残置物が無い状況で調査することをお勧めします。

 

関連記事『不動産売却にかかる費用「付加価値編」』

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

本記事にご興味を持っていただいた方がおられましたら、ぜひ当社の不動産査定サービスをご利用ください。

お客様のご期待に、不動産売却のコンシェルジュ杉野が、人間愛をもってお応えします。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

JR松永駅まで徒歩4分・リフォーム済み「バルミー松永駅前」

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

 

本日は『リフォーム済みマンション・バルミー松永駅前』を掲載いたしました。

松永駅まで徒歩4分の駅近に立地するリフォーム済みマンションです。

水回り設備は新品交換済み、快適な新生活をすぐに送ることができます。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【JR松永駅まで徒歩4分・リフォーム済み「バルミー松永駅前」】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年4月2日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

2024年福山市公示地価・地価上昇の新ステージ

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

 

今年の全国公示地価が発表されました。

全国の全用途平均地価は前年比2.3%上昇し、伸び率は1991年のバブル期に記録した11.3%に次ぐ高さでした。(※)

日経平均株価が史上最高値を記録し、賃上げも加速する中、地価上昇局面も新ステージを迎えています。

今回は福山市の公示地価に的を絞って観察をしてみたいと思います。

昨年3月の2023年版については下記よりご覧ください。

前回記事『2023年福山市公示地価・進行する地価の二極化』

※2024年3月27日付 日本経済新聞より

福山市の対前年増減率

福山市の調査結果を一覧の表にまとめました。

住宅地 商業地 工業地 合計
調査地点 76 23 8 107

平均価格

(1㎡あたり)

48,493円

(46,753円)

133,057円

(126,396円)

35,525円

(34,888円)

65,701円

(63,139円)

前年増減率

+1.2%

(+0.5%)

+4.2%

(+2.1%)

+1.9%

(+1.6%)

+1.9%

(+0.9%)

出典:(公社)広島県不動産鑑定士協会ホームページ『広島県の地価公示価格』より作成

※(括弧)内数字は令和5年のもの

※今回初めて調査された地点の前年増減率は0.0%として計算

 

今年は前年同様に全用途でプラスとなり、さらに上昇率が加速した結果となりました。

前年上昇率が倍以上となった地点が多くあります。

福山市内107調査地点の内でプラスとなった地点は79地点を数え、前年の71地点を上回りました。

住宅地価格は急上昇

住宅地に限定してみると、76地点の内、50地点が上昇しました。

その内、上昇率の高い上位10地点を一覧表にしました。

 

調査地点 価格 前年上昇率
西町三丁目

127,000円/㎡

419,800円/坪

+5.8%
光南町二丁目

127,000円/㎡

419,800円/坪

+5.8%
沖野上町五丁目

85,000円/㎡

281,000円/坪

+4.9%
野上町一丁目

101,000円/㎡

333,900円/坪

+4.3%
本庄町中二丁目

80,500円/㎡

266,100円/坪

+3.9%
新涯町四丁目

70,600円/㎡

233,400円/坪

+3.8%
新涯町一丁目

81,100円/㎡

268,100円/坪

+3.8%
東川口町三丁目

74,500円/㎡

246,300円/坪

+3.8%
南松永町一丁目

59,000円/㎡

195,000円/坪

+3.5%
南蔵王町二丁目

84,200円/㎡

278,300円/坪

+3.4%

※坪単価は0.3025で割って十の位を四捨五入して計算

 

やはり驚かされるのはその上昇率の高さです。

前年、2%超の上昇率を示したのは10地点ですが、今年は約3倍の29地点で2%を超えています。

マイナスとなった地点が減少しているのも特徴です。

前年は20地点がマイナスでしたが、今年は15地点に減少しています。

全域的に地価の下げ止まりが進行してきていることも、地価上昇の一因になっていると言えます。

まとめ

2024年福山市公示地価は、全用途で上昇率が加速しています。

これは全国的な地価上昇傾向と一致しており、経済状況の好転が土地価格にも反映されていると言えるでしょう。

継続的で安定的な物価上昇と賃上げが進めば、地価の上昇はますます進展することが予測されます。

今年は地価上昇局面の新ステージとなる予感。

実際の取引価格への影響にもしっかりと注目していきたいと思います。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

不動産売却のご用命や査定のご相談は、ぜひ一度当社の不動産査定サービスをご利用ください。

お客様のご期待に、不動産売却のコンシェルジュ杉野が、人間愛をもってお応えします。

皆様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

鞆町後地のリフォーム済み住宅・価格改定のお知らせ

 

 

当社にて専任販売中の『鞆町後地・リフォーム済み住宅』を、本日価格改定いたしました。

 

水回り設備を刷新しており、即入居可能です。

 

ぜひこの機会にご検討してみてくださいませ。

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【海と歴史に恵まれた鞆町後地のリフォーム済み住宅】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年3月30日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

陽光あふれる広々4LDKリフォーム住宅・幕山台二丁目

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

 

本日は『リフォーム済み住宅・幕山台二丁目』を掲載いたしました。

内装、外装共に2024年3月フルリフォーム済みで、即入居可能です。

瑕疵保険(国土交通省指定)付きで、引渡し後の生活も安心。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【陽光あふれる広々4LDKリフォーム住宅・幕山台二丁目】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年3月28日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

宅建マイスターに認定されました

この度、私は去る2024年1月24日に行われた宅建マイスター認定試験に合格し、宅建マイスターとして認定されましたことをご報告いたします。

 

宅建マイスターは、宅地建物取引士の国家資格に加え、実務経験と高度な専門知識、並びに職業倫理観を有する者として、公益財団法人不動産流通推進センターによって認定されるものです。

 

これまでの宅地建物取引の実務経験と宅建士としての職業人意識が公的に認められたことは、私にとって大変光栄であり、今後の励みとなります。

 

宅建マイスターとして、これまで以上に一つ一つの不動産取引に真摯に向き合い、お客様の立場に立った丁寧な接客と、高度な専門知識に基づいた的確なアドバイスを提供することで、お客様の利益を最大限に追求できるよう努めてまいります。

 

宅建マイスターとは

宅建マイスターは、宅建士の中でも、実務経験と高度な専門知識を有する者として認定される、「宅地建物取引士のエキスパート」です。

宅建マイスターは「宅地建物取引のエキスパート」。取引に内在するリスクを予見し、緻密かつ丁寧な調査を行い、それを重説・契約書に反映し安全な取引を成立させる能力を有する、いわば「上級宅建士」として、一般消費者の高い信頼を得られる称号です。

(公益財団法人不動産流通推進センターWEBサイトより引用)

https://www.retpc.jp/meister/

認定されるには、以下の要件を満たす必要があります。

 

  • 宅地建物取引士の国家資格を持っていること。
  • 宅地建物取引士として、5年以上の実務経験があること。
  • 宅建マイスター認定試験に合格していること。

 

宅建マイスターは、高度な専門知識を活かして、以下のような業務に携わることができます。

 

  • 複雑な不動産取引のコンサルティング
  • 不動産に関する専門的な調査・分析
  • 不動産に関するセミナーや研修の講師

 

不動産会社選びに迷ったら、ぜひ認定宅建マイスターに相談することをおすすめします。

 

今後の抱負

 

宅建マイスターとして、お客様の信頼に応えられるよう、日々研鑽を積んでまいります。具体的には、以下のことに取り組んでまいります。

 

  1. 専門知識の更なる向上

不動産に関する法令や周辺知識を常に最新の状態に保ち、お客様に最適なアドバイスを提供できるよう努めます。

 

  1. コミュニケーション能力の向上

お客様のニーズを的確に把握し、分かりやすく丁寧な説明を心掛けます。真にお客様の利益を叶えられる提案を目指します。

 

  1. 地域社会への貢献

宅建マイスターとしての知識と経験を活かし、地域社会と不動産業の活性化に貢献できるよう努めます。

 

不動産に関することでお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

売却のご用命、査定のご相談、各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

〈査定相談専用フォーム〉

 

 

2023年12月フルリフォーム済み・ダイアパレス丸之内二番館

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

 

本日は『リフォーム済みマンション・ダイアパレス丸之内二番館』を掲載いたしました。

福山駅まで徒歩6分の中心部に立地するリフォーム済みマンションです。

水回り設備は新品交換済み、快適な新生活をすぐに送ることができます。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【2023年12月フルリフォーム済み・ダイアパレス丸之内二番館】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年3月24日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

今津町七丁目・会社寮や収益目的にも利用可能な5K一戸建て

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

 

本日は『今津町七丁目・5K一戸建て』を掲載いたしました。

今津町七丁目に立地するコンパクトな木造二階建て住宅です。

自己居住用のほか、会社寮や収益目的での活用も検討してみてください。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【今津町七丁目・会社寮や収益目的にも利用可能な5K一戸建て】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。

 

※物件情報は2024年3月23日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

水呑町三新田で理想の住まいを・建築条件無し売土地

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。


本日は『水呑町三新田・建築条件無し売土地』を掲載いたしました。

区画整理された水呑町三新田は最近人気の住宅街です。

小学校が近く、買い物施設も充実しております。

建築条件はありませんので、お好きなハウスメーカーや設計事務所とご相談ください。

詳しい物件情報は、こちらのページからご覧いただくことができます。

 

 

↓↓物件紹介ページ↓↓

【水呑町三新田で理想の住まいを・建築条件無し売土地】

→その他物件情報はこちらからご覧いただけます。


※物件情報は2024年3月22日現在のものです。すでに売約済みの場合にはご容赦くださいませ。

不動産売買に関するお悩みなど
お気軽にご相談ください。
遠方の方はWEB会議LINEなど
オンラインでのご相談も可能です!
ご相談無料迅速丁寧に対応いたします。
受付時間
7:30~17:30
定休日
水曜日・祝日・第3日曜日