2022年9月21日発表の基準地価は、福山市南部が値上がり傾向

こんにちは。

不動産売却のコンシェルジュ、杉野です。

 

9月21日に基準地価が発表されました。

不動産関係者のみならず、日本の景気動向を不動産価格で示すものであるため、毎回大きなニュースで取り上げられています。

この基準地価とは都道府県が主体となって行う土地価格の調査でして、「都道府県地価調査」と呼んでいます。

以下、国土交通省のHPより引用です。

 

【都道府県地価調査とは】

国土利用計画法施行令第9条にもとづき、都道府県知事が、毎年7月1日時点における標準価格を判定するものです。

土地取引規制に際しての価格審査や地方公共団体等による買収価格の算定の規準となることにより、適正な地価の形成を図ることを目的としています。

 

簡単に解説すると、不動産取引は大根や白菜のように頻繁に売り買いするものではなく、さらには比較する対象も少ないため、「国が基準となる土地価格を決めて公表をしますので、国民の皆さんも参考にしてください」、ということとなります。

 

なぜ7月1日時点での調査なのかと言いますと、もう一つ似たような調査として地価公示、という制度がありまして、これは1月1日時点での価格を調査するものとなっています。

年に1回では急激に変動する地価に対応できないので、1年の最初と真ん中の2回体制で調査しましょう、ということです。

福山市の用途別基準地価

用語解説は以上としまして、本題の福山市内の基準地価の様子についてみていきたいと思います。

調査結果は用途別に「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「工業地」「林地」の5種類に分けられますが、福山市には「林地」の調査地点がないため、前記4種類が該当します。

以下、表にまとめたものとなります。

 

住宅地 宅地見込地 商業地 工業地 合計
調査地点

40

1

17

4

62

平均価格

44,700円

(58,400円)

14,700円

(14,700円)

117,700円

(219,200円)

42,400円

(43,100円)

64,000円

(104,100円)

前年増減率

-0.1%

(-0.3%)

-2.0%

(-2.0%)

+1.6%

(+0.7%)

+1.1%

(+1.5%)

+0.4%

(0.0%)

出典:広島県ホームページ『令和4年広島県地価調査の結果について』より作成

※(括弧)内数字は広島県全体

※ 林地は除外

 

 

「商業地」「工業地」が全体をけん引している様子ですね。

それでは私達に身近な「住宅地」にスポットを当ててみたいのですが、福山市では「住宅地」の総地点40か所の内22地点が、前年から変動無しか、マイナスでした。

一方で、前年からの比較で価格が1%以上増加した地点は7地点あります。

増加率が高い順番に、上位7地点を表にしたものがこちらです。

調査地点

価格

前年増減率 単価順
多治米町四丁目

83,800円/㎡

277,000円/坪

2.320% 3
西新涯町二丁目

74,500円/㎡

246,300円/坪

2.055% 9
木之庄町一丁目

85,000円/㎡

281,000円/坪

1.796% 2
瀬戸町地頭分

41,900円/㎡

138,500円/坪

1.453% 18
北吉津町三丁目

86,200円/㎡

285,000円/坪

1.412% 1
松永町三丁目

64,800円/㎡

214,200円/坪

1.250% 10
春日町六丁目

74,600円/㎡

246,600円/坪

1.084% 7

 

※㎡単価ではなじみが薄いため、下段で坪単価表記を加えています。(0.3025で割って、十の位を四捨五入)

 

 

上位2地点が2%超えですが、どちらも福山市南部エリアでした。

最近、福山市南部の地価が非常に高まってきているように感じますが、基準地価にもその兆しを見ることができたと思います。

参考までに、表の一番右端の数字は、2022年の住宅地に関して、地価の高い順に並べた際の順番を表しています。

 

 

ちなみに、福山市内の全基準地点(商業地や工業地も含む全用途)で最も価格が高いところは、NTT西日本のビルがある地点です。

価格は380,000円/㎡、1,256,200円/坪ということでした。

つい最近までドコモショップがありましたが、8月末で移転したみたいですね。

基準地価と不動産広告の乖離

ところで、今回の基準地価ですが、不動産広告の価格と全然違う!?と思われた方もいることと思います。

基準地価は土地取引の際の目安となるように作られていますが、あくまでも目安のため、絶対的な数字ではありません。

そのため、現に当社がある東川口町周辺では、坪単価40万円(!)に到達するような売土地もあります。

多治米町や西新涯町の基準地価と坪単価10万円以上の乖離がありますが、人気エリアになるほどに基準地価よりも高くなる傾向にあると思っていた方が良いでしょう。

(当然、その価格で売れるかどうかは別問題です。)

 

今回の記事では不動産査定に重要な、基準地価について取り上げてみました。

別の機会では、地価公示についても取り上げて、もう少し話を展開していきたいと思っております。

 

 

 

当社ではただいま売却不動産を募集中です。

本記事のような基準地価、そして当社独自のデータベースを活用した客観的な査定を強みとしております。

当社のデータベースの分析結果をご紹介したブログ記事はこちらをご参照ください。

【福山市内の中古マンションと中古戸建の流通価格を比較しました】

 

【福山市の中古マンションは2020年から値下がり傾向】

 

【2030年、福山市のマンションは4割が老朽化?】

 

不動産の売却をお考えの方はぜひ、不動産売却のコンシェルジュ、杉野までお問い合わせください。

不動産査定専用フォームこちらからどうぞ。

 

不動産売買に関するお悩みなど
お気軽にご相談ください。
遠方の方はWEB会議LINEなど
オンラインでのご相談も可能です!
ご相談無料迅速丁寧に対応いたします。
受付時間
7:30~17:30
定休日
水曜日・祝日・第3日曜日